流れに寄り添うかたち
職人の確かな手で仕上げる逸品
No.1861 モンキーポッド一枚板

穏やかな木目と力強い節が、日々の暮らしに深みを添えてくれます。自然のかたちをそのまま写した輪郭は、静かな波のように空間へと広がり、家族の集まる時間をあたたかく包み込みます。触れるたびに感じる木肌のなめらかさが、記憶の中の食卓風景をやさしく塗り替えていきます。

木の奥に眠る、記憶のうねりをたどって


木を縦にカットし、現れる個性的な年輪

中央を走る深い木目が、まるで渦のように心を引き込んでいきます。穏やかに流れる曲線は、一枚の木が時を重ねてきた証。食事のたびにその奥行きある表情にふと見惚れ、木とともに過ごす日々が豊かに育まれていきます。日常に寄り添いながら、静かに存在感を放つ佇まいです。

木が成長する過程で蓄えた水や光の記憶が、杢目として姿を現します。この板には、波打つような流線と節の入り混じった表情が広がり、ひと目で心に残る印象を与えます。自然にしか描けないこの模様が、家族の会話に静かな背景を添えてくれます。

淡いベージュから深いこげ茶まで、多様な色が滑らかに溶け合っています。時間帯や天候によって見え方が変わり、その都度異なる表情を見せてくれます。やさしくも力強い色合いが、空間全体に自然の温もりをもたらします。

しっかりとした厚みがもたらす安定感は、安心感となって暮らしを支えます。その存在感は、空間の中心として静かに佇みながら、使う人の時間をどっしりと受け止めてくれます。日々に頼もしさを添える、奥ゆかしい厚みです。

側面には、自然な曲線がそのまま残されています。削りすぎず、荒々しすぎないように、職人が丁寧に手を入れました。流れるような面取りは、木が育ったままの姿を尊重しながら、触れた手に心地よさを伝えるかたちに仕上げています。ありのままの美しさと、人の手の温かみが共存するやわらかな輪郭です。

奥行きのある天板には、最大6人がゆったりと集まれます。同じ板から切り出されたスツールには、連なる杢目がそのまま続き、風景の一部のように美しく溶け込みます。空間を引き締めながらも広がりを感じさせ、囲む人々に自然と会話が生まれる場をつくります。日々の食卓に、木と暮らす心地よさが静かに根付きます。

関連するワードを御入力頂くと関連する商品を検索いただけます。
*具体的な商品をお探しの際は、商品No.をご入力いただくとスムーズにお探し可能です。