風をはらむゆるやかな面
職人の確かな手で仕上げる逸品
No.1861 モンキーポッド一枚板

天板の流れるような曲線が、空間に静かなリズムを添えています。端部にかけてわずかに湾曲したラインは、自然が時間をかけて刻んだ軌跡そのもの。そこにあるだけで視線を惹きつけ、まるで景色を眺めるように、日々の中に柔らかな余白をもたらします。形にとらわれすぎないこの佇まいが、住まう人の感性にしっくりと寄り添います。

心を引き込む中心のうねり


木を縦にカットし、現れる個性的な年輪

中心を囲む濃淡の渦は、まるで深い森の奥に迷い込んだような神秘を感じさせます。自然が描いた意図のない曲線が、この一枚の中に物語を生み出しており、ただの木材という枠を超えた存在感を宿しています。日常に溶け込みながらも、見るたびに新たな表情を見せてくれる、不思議な引力を湛えた一枚です。

片側には波打つような美しい杢目が広がり、もう片側には静かに佇む木目が寄り添っています。変化に富んだこの表情は、樹が長い年月を経て生きてきた証とも言えるものです。成長過程で受けた環境や外的要因が、偶然を装いながらも一つの風景をつくりあげた、自然が描いた抽象画のようです。

濃い飴色から淡い黄白色への移ろいがとても穏やかで、空間に温もりと軽やかさをもたらします。濃淡の差が絶妙に調和しているため、どの角度から眺めても光の加減で印象が微細に変わります。周囲のインテリアともなじみやすく、それでいて存在感も失わない、やさしい色合いが魅力です。

厚みのある板材がもたらすのは、重厚感というよりも安心感です。薄すぎず、過剰に主張しない絶妙な厚みが、空間に落ち着きを与え、しっかりとした輪郭をもって佇んでいます。触れたときに伝わる手ごたえ、そっと手を置いたときの安心感は、薄い板では得難いものです。

側面には、削られすぎることなく、自然の輪郭が丁寧に残されています。波打つような揺らぎが、均一な面とは異なる温かみを感じさせ、木という素材の本来の姿を身近に感じさせてくれます。職人の手で一つひとつ調整された面は、ただの荒々しさではなく、洗練された自然の余白を感じさせる仕上がりです。

ゆとりのある奥行きとしっかりとした横幅が、家族や友人と共に過ごす時間をより心地よくしてくれます。4人で広々と、6人でも窮屈にならずに囲むことができるため、日々の食事から来客時の歓談まで幅広く活躍します。お部屋に置いたときの印象も穏やかで、空間の主役としても自然に溶け込む存在です。

関連するワードを御入力頂くと関連する商品を検索いただけます。
*具体的な商品をお探しの際は、商品No.をご入力いただくとスムーズにお探し可能です。