琥珀をなぞる木肌
KIDO MEIMOKUの名品
No.1844 モンキーポッド一枚板

深い艶を湛える木肌は、琥珀の中に閉じ込められた記憶のように時を封じ込めています。波紋のように重なり合う濃淡が、自然の呼吸を感じさせ、触れた瞬間に手のひらにやわらかな余韻を残します。この一枚に刻まれた模様は、決して複製されることのない唯一無二のもの。空間に落ち着いたぬくもりをもたらしながら、日々の時間にそっと寄り添います。

波のようにひろがる余韻


木を縦にカットし、現れる個性的な年輪

天板全体に広がる流麗な杢目が、静かにうねる水面を思わせます。自然が長い年月をかけて育んだ表情には、人工的には決して表現できない奥行きがあります。まるで一つの景色を切り取ったような佇まいは、日常の中に小さな感動を呼び込みます。淡い光が差し込むたびに陰影が揺らぎ、見る角度によって異なる表情を映し出す一枚です。

中央に向かって緩やかに集まり、そしてまた外へと広がる杢目の動き。その曲線は、木が風に吹かれ、雨に打たれ、季節を越えてきた証です。年輪が織りなす自然のリズムが、まるで呼吸しているかのように感じられます。天然のゆらぎとリズムが織りなす景色は、決して飽きのこない美しさとして空間に溶け込みます。

明るさの中に赤みを含んだ飴色が基調となり、ところどころに濃い茶のニュアンスが重なっています。全体に漂うあたたかみと艶感が、空間にやさしい彩りを添えます。素肌で触れたくなるほどなめらかで、落ち着いた中にも個性を感じさせる絶妙な色調が、この一枚の奥行きをさらに引き立てています。

重厚感のある厚みが、家具としての存在感を際立たせます。しっかりとしたボリュームがありながら、野暮ったさを感じさせず、洗練された佇まいを生み出しています。空間に置かれた瞬間に、視線を引き寄せる確かな存在。季節や時代を超えて使い続けたくなるような、安心感と品格を兼ね備えています。

側面に残された自然のかたちは、削ぎ落とさず、そのままの姿を活かしています。緩やかに波打つラインは、職人の手によって丁寧に磨き上げられ、見る者の目を奪います。直線では語れない、自然が生み出した造形美が宿る一枚。まるで樹そのものが息づいているような気配を感じさせ、使うほどに愛着が深まります。

横にゆとりのある広さがあり、6人がゆったりと囲める仕様です。中央に料理を並べても圧迫感を感じさせず、それぞれの座るスペースにも自然な余白が生まれます。日常の食事はもちろん、家族が集まる特別な日や友人を招いた食卓にも柔軟に対応できるサイズ感です。空間に落ち着きと上質な印象を与えてくれます。

ベンチとともにリビングに設置することで、会話の中心に自然と人が集まる場をつくります。天板の奥行きがしっかりと確保されており、4人が並んで過ごしても狭さを感じにくく、ティータイムや読書、作業など多用途に対応可能です。あたたかみのある木の表情が、日常のひとときをより穏やかに彩ります。

関連するワードを御入力頂くと関連する商品を検索いただけます。
*具体的な商品をお探しの際は、商品No.をご入力いただくとスムーズにお探し可能です。