
緻密な歳月が宿る欅の一枚
職人の確かな手で仕上げる逸品
No.1813 欅一枚板
端正なラインとしなやかな力強さが響き合う欅材の存在感が、空間に確かな格をもたらします。ひとたびその前に座れば、触れるたびに感じる滑らかな質感と豊かな木の息遣いが心に染み入ります。自然が描き出した美しい曲線が、暮らしに静かな余韻を生む特別なひとときを紡ぎます。日常に上質な彩りを添える一台です。
静謐な佇まいに漂う深い余韻

卓上に広がる景色は、欅ならではの豊かな木目が織りなす静かなドラマ。中央に据えた器が引き立てるその広がりは、食卓の中心に落ち着きと洗練をもたらします。シンプルな構成ながら、ひとつひとつの要素が卓越した素材感と調和し、日常のひと場面を美しい瞬間へと昇華させます。

欅の中心部から広がる緻密な年輪と波紋のようにゆらぐ杢が印象的です。この杢目は、樹齢を重ねた欅が長い歳月の中で育んだ記憶の軌跡。自然が生み出す一瞬の揺らぎと奥行きが、見る者の心を静かに惹きつけます。使い込むほどに深みを増すその表情もまた、この一枚の魅力のひとつです。


深みのある飴色から柔らかな琥珀色まで、多層に重なる色味が見る角度や光の加減によって微妙に変化します。欅特有の艶やかな光沢が、室内の光を受けてやわらかな反射を生み、上質な空間を演出します。自然が描き出したグラデーションが、日常に豊かな表情を与えてくれます。

しっかりとした厚みを持つこの一枚は、視覚的にも堂々とした存在感を放ちます。その厚みがもたらす重厚な佇まいは、部屋全体に格調高い雰囲気を醸し出します。また、面取りの柔らかな仕上げが圧迫感を感じさせず、洗練された印象を与えます。長く愛用することで味わい深さも増していきます。

側面には自然の輪郭がそのまま活かされ、職人の丹念な手仕事が光ります。柔らかな波打つような面には、木の生命力と優雅さが共存しています。手でなぞれば微妙な凹凸が心地よく、視覚と触覚の両方から豊かな表情が伝わります。ひとつとして同じものがない、この自然の造形美こそが、この一枚の真の価値です。




幅と奥行きに余裕があり、家族や友人が自然に集まる寛ぎの場をつくります。6人掛けでもゆったりと使える広さは、料理や器の美しさも引き立て、会話も弾みます。また、その存在感はリビングやダイニング空間に静かな格を加え、上質なライフスタイルを演出します。日々の食卓から特別な集いの席まで、多彩なシーンで活躍します。