やわらかな曲線に宿る輪郭
KIDO MEIMOKUの名品
No.1738 ポプラ一枚板

輪郭に沿って波打つ形状が、全体に穏やかな動きを与えています。直線的ではないからこそ、部屋に置いたとき自然なぬくもりが生まれます。手を添えたくなるほどやさしい触れ心地が、暮らしの真ん中にそっと寄り添ってくれます。

静かに浮かび上がる、時のゆらぎ


木を縦にカットし、現れる個性的な年輪

天板に目を落とすと、波紋のような木目がゆるやかに広がっています。どこか柔らかく、ふわりとした空気を漂わせながら、木が過ごしてきた時間を語るようです。視線がすっと吸い寄せられていく不思議な佇まいが、この一枚の魅力です。

【 杢目・年輪 】
この板に現れているのは、ポプラ特有の瘤がつくり出す複雑な木目模様です。成長の過程で受けた外部の刺激により、木が自ら変化しながら形成してきた美しさです。細かな点や筋が重なり合い、静かな中に凛とした表情が宿っています。

【 色合い 】
全体の印象は明るく、やさしい光を抱いたような乳白色が特徴です。わずかに黄味を帯びた箇所がところどころに現れ、木という素材の豊かさをそのまま感じることができます。空間に落ち着きと品のある彩りをもたらしてくれます。

【 天板の厚み 】
手をかざすと、確かな厚みを感じる天板です。その存在感は、空間の重心を静かに支えてくれるよう。見る角度によっては面の表情が変わり、立体的な陰影が浮かび上がります。頼もしさと美しさを兼ね備えた厚みが魅力です。

【 耳・皮 】
自然の輪郭をそのまま残した耳は、職人の手によって丁寧に磨かれています。ざらつきを残すことなく、かといって人工的に整えすぎず、木がもともと持っていた線を大切にしています。波打つような形がひとつひとつ異なり、触れるたびに木の温度や呼吸を感じられます。目だけでなく手でも楽しめる仕上がりです。

【 機能性・使いやすさ 】
幅と奥行きにゆとりがあり、4人での食事や団らんに適しています。家族が自然に向かい合える距離感を保ちながら、中央に季節の花を飾るスペースも確保できます。置く部屋を選ばず、落ち着いた雰囲気をやわらかく引き立ててくれます。




【 仕上げ塗装 】
暮らしに寄り添う、美しい仕上げ

この一枚は、艶を抑えた水性の特殊ウレタン塗装で、仕上げのスプレー塗装を行っています。完全な艶消しによる上品な質感は、木の表情を損なわず、自然な躍動感をそのままに。撥水性にも優れ、日常使いの快適さを保ちながら、身体にも無害なやさしい塗料を使用しています。
見た目だけでなく、手触りや使い心地までを考え抜いた、暮らしに調和する最終仕上げです。
美しさと機能性、そのどちらも追求した塗装です。







LINE-UP

やわらかな曲線に宿る輪郭

関連するワードを御入力頂くと関連する商品を検索いただけます。
*具体的な商品をお探しの際は、商品No.をご入力いただくとスムーズにお探し可能です。