時を刻む、吉野杉の温もり
KIDO MEIMOKUの名品
No.1715 吉野杉一枚板

長い年月を経て生まれた吉野杉の板は、静かな風格をまとい、空間に心地よい落ち着きをもたらす。ゆったりとした広さがあり、木の温もりを五感で楽しめる一枚。杉の香りがふんわりと広がり、暮らしの中に穏やかな時間をもたらす。

穏やかに流れる木目の美しさ


木を縦にカットし、現れる個性的な年輪

細やかに流れる年輪が、樹木が育んできた悠久の時を感じさせる。木目の間隔が整い、やさしく柔らかな印象を与えながらも、しっかりとした存在感を放つ。日の光があたるたびに、その陰影が際立ち、表情豊かな変化を楽しめる。

緻密に揃った木目が杉の持つ上品さを際立たせ、深みのある自然な色合いが穏やかな空間を演出する。節の部分がアクセントとなり、シンプルでありながら表情に奥行きを感じさせる一枚。温かみのある木肌は、触れるたびに心地よい。

淡く透き通るような色合いが、杉ならではの優しい風合いを引き立てる。経年とともに深みを増し、より味わい深い表情へと変化する。陽の光が差し込むと、その色合いがより柔らかくなり、空間全体を包み込むような温もりが広がる。

しっかりとした厚みがもたらす安定感と重厚感。厚みのある一枚は、無垢材の風格を存分に楽しめるだけでなく、空間そのものに豊かさを添える。圧迫感を感じさせることなく、落ち着いた存在感を放ち、暮らしの中心にふさわしい一枚へと仕上がっている。

木の自然な息づかいを感じる耳部分。滑らかな仕上がりとともに、ありのままの姿が残された風合いが美しい。手仕事による細やかな磨きが施され、使い込むほどに味わいが増していく。木の個性が活きた、世界に一つだけの一枚。

広々とした天板が、食卓を囲む時間を豊かにする。4~6人がゆったりと過ごせるサイズ感で、家族や友人と特別なひとときを楽しめる。食器や料理が映える広さがあり、日常の何気ない時間も、より心地よいものへと変えてくれる。

リビングに置けば、空間に穏やかな温もりを添える。横になって本を読んだり、コーヒーを片手にくつろいだり。無垢の木ならではの肌触りが心地よく、自然の優しさを感じられるひとときを提供する。

関連するワードを御入力頂くと関連する商品・新着情報や納品事例などを検索できます。
(検索ワード例:屋久杉、欅、ダイニングテーブル、ローテーブルなど)