
緩やかな波打ち際のような形
KIDO MEIMOKUの名品
No.1682 栓一枚板
自然の流れを感じさせる、ゆったりとしたフォルムが空間に穏やかなリズムを生み出します。やわらかな木目の流れと、流線型のシルエットが心地よい対話を引き出します。
自然が描いた、美しい線の調べ

年輪の流れが緩やかに描く美しいカーブ。栓の木が長い年月をかけて生み出した、穏やかで均整のとれた模様が、静かな佇まいのなかに優美な表情を宿します。

木目の繊細なラインが、時間の積み重ねを静かに物語る。淡い色調とともに流れる木目が、室内の空気を優しく包み込みます。自然が生んだ模様は、どの角度から見ても異なる表情を見せ、飽きることのない美しさを演出します。


栓の持つ淡い黄金色が、やさしく光を受け止める。その色彩は、明るさと温もりを添えながら、空間に洗練された穏やかさをもたらします。時を重ねるほどに深みを増し、心に寄り添う風合いが生まれます。

厚みが生む安定感と重厚さが、テーブルに深みを与えます。しっかりとした存在感がありながらも、栓の木ならではの軽やかさが調和を生み、どんな空間にも優雅に溶け込みます。

手作業によって生まれた耳のラインは、唯一無二の自然の造形。木の成長の証をそのまま残しながら、職人の技が施された滑らかな手触りが、触れるたびに温かみを感じさせます。




広々とした天板は、4人が心地よく囲めるゆとりのある空間を生み出します。食卓を囲み、会話が弾む場面でも、程よい距離感と温もりをもたらし、穏やかな時間を演出します。



家族や友人との集まりにぴったりの大きさ。食事を楽しむ時間はもちろん、仕事や趣味の時間にも調和する、暮らしに寄り添う存在です。